2025/02/23 08:51

「起業したいけど、何から始めればいいか分からない…」

そんな悩みをお持ちのあなたへ。この連載では、あなたの夢を現実にするための道筋を、具体的なステップと必要な知識を交えながら解説していきます。

ワクワクするゴールを形にするために

起業を決意したあなたは、きっと素晴らしい夢やアイデアを持っているはずです。その夢を現実にするための準備、あなたはもう始めていますか?

「起業」は、単に会社を設立することではありません。自分自身の夢やゴールを実現し、世の中に価値を提供していく壮大な挑戦です。

第1回目は、起業準備の基礎を固め、自信を持ってスタートダッシュを切り出す方法を解説します。



1. 夢を具体化:アイデアのブラッシュアップ

まずは、あなたの夢を具体的に形にすることから始めましょう。漠然としたアイデアを、明確なビジョンに変えていきます。

具体的な質問を投げかけ、アイデアを深掘りしてみましょう。

  • 何を実現したいか?
    まずは制限をかけず”最高”のゴール設定をしましょう。
    自分にとって何が実現すると最高か
    社会(周囲の人)にとって何が実現すると最高か

  • どんな問題を解決したいか?
    誰が困っているのか
    何を困っているのか

  • 何が自分をそう感じさせるのか
    自分の根源体験はなにか

  • 現状はどうか
    現在地の確定

  • なぜ出来ないのか
    自分を制限する思考は何か
    自分を制限する行動は何か
    自分を制限する環境は何か

これらの質問に答えながら、あなたの夢をより明確に定義し、具体的な行動指針へと繋げていきましょう。

注意点

以下の質問は必ずしも必要ではありません。

  • 自分の強みは何か
    強みと感じているモノはあくまで現状の経験に過ぎません。
    現状から飛び出すためにこの質問は自分に制限をかける場合があります。
    ”やりたいこと”と”すでにできること”それで十分です。



2. 経営理念をつくる

経営理念は起業や事業が目指す最終形を示すものです。
上記を踏まえて、以下の要素を明確にすることで、具体的な経営理念を構築できます。

  • 使命: あなたの事業の存在意義、社会への貢献

  • 展望: 将来のビジョン、目指す方向性

  • 価値観: あなたの事業を支える根幹となる考え方

  • 行動指針: 日々の行動を指針とする具体的な行動原則

これらの要素を組み合わせ、あなた自身の言葉で表現することで、あなただけの経営理念が完成します。

経営理念作成についてはこちらの記事でまとめています。

https://www.action-store.jp/blog/2025/02/18/230519



3. 市場調査:ニーズを理解し、成功の可能性を探る

夢を現実にするためには、あなたのアイデアが市場で受け入れられるのか、つまりニーズがあるのかを調査することが重要です。

市場調査は、起業成功の重要なステップのひとつです。

  • ターゲット顧客は誰か?

  • 彼らのニーズや課題は?

  • 競合は存在するか?

  • 差別化できるポイントは?

  • 市場規模はどのくらいか?
    最終的にいくらの売上規模になる可能性があるか

これらの情報を集め分析することで、ビジネスの成功可能性をより正確に把握することができます。



4. 事業計画:夢を実現するためのロードマップ

市場調査に基づいて、いよいよ事業計画の作成です。事業計画は、あなたの夢を達成するための具体的な行動指針となるロードマップです。

事業計画には、以下のような項目を含めるのが一般的です。

  • 事業概要

  • ターゲット顧客

  • 製品・サービス

  • マーケティング戦略

  • 財務計画

  • 運営計画

  • 組織体制

  • 資金調達計画

事業計画は、起業の初期段階だけでなく、資金調達や銀行融資の際に必要となる重要な資料です。



5. 資金調達:夢の実現に必要な資金を確保する

起業には、事業を始めるための資金が必要です。資金調達の方法には、自己資金、融資、投資などがあります。

資金調達方法を検討する際には、以下のような点を考慮しましょう。

  • 必要な資金規模は?

  • どの資金調達方法が適しているか?

  • 条件は?

資金調達計画を立て、必要な資金を確保することで、安心して事業をスタートさせることができます。

この時に本当に融資を選ぶ際には本当に融資が必要か?という観点も重要です。どんなビジネスも1,000円を1500円にすることから始まります。



6. 起業準備チェックリスト:万全の準備でスタートダッシュ!

起業準備には、様々な手続きや書類作成が必要になります。

まず起業準備チェックリストを作成します。
以下はチェックリストの例です

  • 会社設立登記(開業届)

  • 税務申告

  • 銀行口座開設

  • 保険加入

  • 法令遵守

  • 事務所賃貸

  • 備品購入

  • 人材採用

  • 広報活動

これらの準備をスムーズに進めるために、専門家のサポートや情報収集を行いましょう。


まとめ

第1週では、起業準備の基本的なステップと必要な知識を解説しました。

夢を現実にするための第一歩として、まずは自分の夢を明確化し、市場調査を行い、事業計画を策定しましょう。

次回の第2週では、起業準備の続きとして、ビジネスモデルの描き方をまとめます。

一緒に、あなたの夢を実現していきましょう!